転職関連知識

『転職サイト』と薬局にある『薬剤師募集の「張り紙」』ってどう違うの?【いろんな転職方法】

転職活動をする際に、「転職サイト」に登録したり、「転職エージェント」と契約したりすることというのは、今や当たり前になりつつあります。

”薬剤師さんの”転職に限って見ても、他の”一般転職”と同様に、その傾向は強くなってきています。

そうした流れの一方で、それら転職にまつわるサービスを利用しない形での転職方法というのは、どういったものが考えられるでしょうか。

「転職活動は、もはや転職サイトに頼らずに行うことはできないのか。」

今回は、そんな「転職サイト」を”利用しない”形での転職方法について、改めて「転職サイトを利用する”意味”」といった点も確認しながら考えてみたいと思います。

‐ Contents (目次) ‐

『転職サイト』などの”第三者”機関を使う意味

あなたは、「調剤薬局」や「ドラッグストア」などで、「薬剤師募集!」と書いた張り紙などを見たことはありませんか?

薬局の壁や入口付近の目立つ場所に貼られていることの多いそうした”求人広告”ですが、これと「転職サイト」にある求人とは何が違うのでしょう。

結論から言えば、「何も変わりありません。」、同じです。

ただし、それはそうした求人に”応募する”側である”薬剤師さん”の立場から見た場合のお話です。

つまりどういうことかというと、”採用する”企業側からすると、「転職サイト」や「転職エージェント」、「求人誌」などの第三者を通した場合と、自社店舗等に張り付けた広告を見つけて、”直接”応募して来てくれた薬剤師さんを採用する場合とでは、大きく異なることがあるのです。

それは、『コスト』です。

薬剤師さんを採用する側の組織、すなわち企業や病院や研究機関などは、あなたの様な優秀な薬剤師さんを確保するために、多大なコストをかけ、人材獲得競争を繰り広げています。

転職サイトや転職エージェントのような「転職を仲介する業者」のビジネスモデルや役務の内容等によって、仲介形式や設定金額には様々なものが存在するものの、基本的には、第三者に依頼して人材の紹介を受ける場合というのは、採用する側は一定の「手数料」を支払う必要があります。(もちろん、転職サイトなどの第三者を”利用する”側である薬剤師さんは一切料金等は不要で、無料でサービスを受けることができます。)

したがって、当然のことながら、採用する側からすればなるべく”コストのかからない”方法で薬剤師を採用したいわけですね。

では、そんなコストをかけたくない企業側の心情に配慮して、あなたの様な転職希望の薬剤師さんは直接企業へアプローチした方が良いのかと言えば、それは一概には言えない部分もあります。

あなたのように転職を希望する側である薬剤師さんとしては、そうした「(転職サイトなどの)第三者を利用するメリット」というものが、少なからず存在するからです。

そうでなければ、転職希望者の利用を促進することなどできませんし、そうした業者は存続することすら危ぶまれることになってしまいます。

ではなぜ、転職を希望する薬剤師さんたちは、わざわざ転職求人サイトやエージェントを使う必要があるのか、そのメリットは何なのかというと、

  • 利便性
  • 網羅性
  • サポート

大きくこの3つの理由が挙げられます。

利便性については、「家に居ながらにして」、また「通勤途中で」というように、いつでもどこでもネットに繋がっていさえすれば様々な情報を取得でき、さらには転職先の候補となる企業のリサーチまであなたの代わりにやってくれるわけですので、自分の足で一軒一軒候補先企業を探したり、応募の手続きを取っていくといった手間を考えれば、薬剤師さん側から見たその利便性は計り知れません。

さらに、網羅性も挙げられるかと思います。今お話ししたように、数ある候補先企業を一軒一軒くまなく探すというのは、現実的には不可能ですし、あまりに効率が悪過ぎます。自分の中にある一定の条件に合致する先というのを、彼ら第三者機関の持つデータベース等と照合することで、効率良い転職活動が可能になるわけです。その土台となるのが、この網羅性という部分ですね。

最後に、サポート体制です。この部分が最も大きいという人も多いのではないかと思いますが、転職活動にまつわる様々な手続きや企業側とのやり取り、リサーチの部分から実際の選考プロセスに至るまで、手取り足取りサポートしてくれる人が付いてくれるのは非常に心強いと思う人もいるかと思います。転職経験のない人や、それまで何度か転職にチャレンジしたもののうまくいかなかった人など、「どうすれ良いのかわからない。」という不安要素の多い人ほど、この「サポートが受けられる」というのは非常に助かる部分と言えるでしょう。

【保存版】おすすめの薬剤師転職サイト【転職理由別・希望職種別】選び方
【保存版】おすすめの薬剤師転職サイト【転職理由別・希望職種別】選び方

転職を考える際、今やほとんどの人が利用する『転職サイト』。 ただ、この転職サイトというのは、転職に関する情報収集ができたり、実際の転職活動に際して様々な形でサポートを受けられるなど、本当にありがたい・ ...

そんな、非常に便利で存在意義の大きい転職サイトなのですが、もちろん利用しない人が存在するというのも事実です。

ここからは、「転職サイト」を利用しない「転職活動」というものについて見ていくことにしましょう。

様々な形での「転職方法」

では、実際に転職サイトなどの第三者機関を頼らずに行う転職活動というのは、どういった形が考えられるでしょうか。

まずは、そもそも”転職の方法”にはどういったものがあるのかということを今一度整理してみましょう。

  • 縁故
  • 知人の紹介
  • 引き抜き
  • 飛び込み
  • ハローワーク
  • 地域の求人
  • ネット上の求人

大きく分けると、これらのような方法が考えられます。

厚生労働省の調査「転職者実態調査」の、近年の転職に係るその”方法”に目をやると、「ハローワーク:65.7%」、「民間の職業紹介機関:17.3%」、「求人情報専門誌、新聞、チラシ等:38.5%」、「自社のウェブサイト:18.6%」、「縁故:30.8%」(複数回答)となっています。

厚生労働省『転職者実態調査の概況』

こちらは「薬剤師」に限定された統計データではないため、薬剤師さんの動向を正確に示しているとは言えないものの、一般の転職も含めた全体としてみた場合には、ハローワークが6割強と圧倒的多数となっています。

これは、一人で何回も転職を繰り返すような人が何度もハローワークを利用していたり、一般的にある程度年配の方などは、働き口の紹介を受けるというとハローワークを思い浮かべるという認知度の高さ、地域性を重視する主婦や子育て世代が地元で仕事を探すといったパターンが多いと思われる、というような背景が隠れているのではないかと推察されますが、やはりその次に多い転職方法というのが「民間の紹介機関および求人情報誌等」となっています。

つまり、ハローワークに行くという選択肢を取る人の次に多いのが、転職サイトやエージェントといった「民間の人材紹介業者」および「求人情報誌(サイト)」ということです。

当サイトでも、そうした民間の転職サイト等の転職サービスをご紹介しているわけですが、ここでは”それ以外”の転職方法について、詳しく見ていくこととしましょう。

縁故

これは、いわゆる”パパママ薬局”と言われるような家族経営もしくは小規模の薬局、または家族や親類の経営する会社に就職するというパターンですね。

小さい頃から(薬局を経営する)親の仕事ぶりに触れてきた中で、そもそもそうした”家業”を手伝うつもりで薬学部を出たという人もいるでしょうし、家族や親族といった身内が経営する医療系の会社が人手不足に悩む中で、そういった身内の人から就職を”お願いされる”という人もいるかもしれません。

もともと自分の周りに、薬剤師が活躍できるような場がある会社を経営している、もしくはそこで働いているという人がいる場合には、こうした「縁故採用」による入社ということも十分に考えられるでしょう。

この場合は転職活動に”方法論”も何もありませんね。もし自分がそうした身内の関係する会社に入りたいと思うのであれば、直接その人へ相談するしかありません。転職サイトやエージェントといった第三者は特に必要ないでしょう。

知人の紹介

こちらも縁故に近い部分はありますが、家族や親類といった身内以外の”自分の周囲”の人からの紹介を受けて他社へ移るという場合です。

大学のゼミのつながりや学生時代の友人、元の職場の同僚や仕事とは全く関係のない場所での知人など、何かしら交流のある人たちとの関係性の中で、紹介を受けるような形で転職の機会を見つけるという方法です。

この場合、様々なパターンが考えられますが、その紹介者が人事権を持っている場合や、ある程度の口利きが可能な立場である場合に関しては、簡単な面接と手続き等によってスムーズに入社まで至ることができるかと思います。

一方で、紹介者が人事権を有していない、もしくは社内においてそれほど高い立場にないという場合に関しては、「紹介はするけど、入社できるかどうかわからないよ。」ということもあるでしょう。つまり、紹介者に紹介してはもらうものの、そこから先は面接等のしかるべき”正規ルート”に準拠した形で中途入社の試験を受けなければならないというパターンですね。

紹介で確実に入社できるという場合は良いですが、正規ルートと変わらない試験等のプロセスがある場合には、しっかりとした準備が必要です。

また、そのように結局は通常の転職と同じ選考プロセスをたどるということが判っていれば、その対策のために「転職サイトを利用する」という方法をとった方が良い場合もあるかもしれません。

理由は2つです。

1つは、当然その選考プロセスに向けたアドバイスやサポートをお願いするということです。紹介があるとはいえ、他の転職希望者と同列での採用試験を強いられる場合などは準備を万全にしておく必要がありますからね。

もう1つは、むしろ転職サイトやエージェントの方が、その紹介者よりも企業との繋がりが強い可能性も考えられるということです。これは転職希望者からは意外と見落とされがちな部分でもあるのですが、転職サイトなどの仲介業者というのは、日々企業に対して良い人材を紹介できるように営業をかけ、広く関係性を構築しています。そして、その中には、企業のトップや人事部の権限者と強固な人材紹介のパイプを築いているというところもあるのです。

したがって、もしもあなたの知人の紹介が”弱い”と感じるのであれば、転職サイトなどの第三者を介した転職活動というのも検討してみた方が良いかもしれません。

ただしその場合には、中途半端に紹介を受ける話を進めてしまうと、その後もしも転職サイトを利用することになった時の会社側の印象も悪くなりますし、当然その知人の立場もなくなってしまいます。ですので、紹介をしてもらう流れになりそうな時には、「その紹介者(あなたの知人)がどの程度”強い”紹介をしてくれるのか」ということもちゃんと確認をした上で、転職サイトなどを利用するかどうか判断した方が良いでしょう。

それで大切な友人知人との信頼関係が崩れてしまう様なことがあっては、元も子もありませんからね。せっかくあなたの知人が紹介してくれるという話があったとしても、そこは一旦冷静になって考えてみるようにしましょう。

引き抜き

ある日突然電話がかかってくる、もしくはメールが送られてくる、SNS等を経由して勧誘を受ける、「スカウト担当者」が職場に突然現れる、などなど、様々な手段によって相手の方から接触があり、「ウチへ来てもらいたい。」といったお誘いを受けるというケースです。

そこまで唐突ではなくとも、仕事とは全然関係のない知人等が偶然にも薬局や病院の関係者で、自分が薬剤師であるということも周知の事実であったがために、ある時「”お誘い”の声がかかって転職をすることになった。」というような、身近なところでの引き抜きといったケースも考えられると思います。

こうしたケースは非常に稀だとは思いますが、基本的には転職者側、つまり薬剤師の方が”迎え入れられる”という立場となりますので、入社に際して特段の準備や対策といったことは不要かと思います。

ただし、唯一気を付けなければならない点は、「ミスマッチ」です。

先方(採用する側)がその薬剤師さんに対して期待していた能力を本人が発揮できなかった場合に、採用した側も採用された側も不幸な結果となってしまいますので、本当にその会社へ行こうと決心するまでの間に、「相手は自分に何を求めているのか。」「自分のできることと、相手の期待値が乖離(かいり)し過ぎていないか。」といったことについてはしっかりと検討し、話し合っておいた方が良いでしょう。

飛び込み

「飛び込み」というと少し解り難いかもしれませんが、要は、自分が行きたい企業や医療施設等へ”直接アプロ―チする”という方法です。転職したい会社のウェブサイトや、小さな薬局などであれば店頭に貼ってある求人の張り紙などを見て、自分で直接応募するというパターンです。

この方法の企業側における大きなメリットは、エージェントを介さないということです。前述の通り、希望者が直接アプローチしてきた場合には、当然会社側は仲介手数料が”不要”になるわけです。

したがって、仮に、仲介業者を介して応募してきた「Aさん」と、飛び込みで応募してきた「Bさん」が採用の候補者になっていて、他条件が完全に同列という状態になったとすれば、コスト的なメリットで言えばBさんを採用することになるのが普通と言って良いでしょう。

よく「企業経営は、ヒト、モノ、カネだ。」と言われますが、中でも”人”は非常に重要な要素で、企業は常に「いかにして優秀な人材を採用するか。」ということに頭を悩ませています。そしてその採用活動には、非常に大きなコストがかけられています。

もしもあなたが自宅近くの勤務先への転職を考えていて、転職に関するノウハウもある程度あり、手続き等についても全て自分でこなすという心構えで臨むということなのであれば、転職サイトなどの第三者機関を通すことなく、その企業に直接アプローチしてみると良いかもしれません。

ハローワーク

転職する側からしてみれば、この「ハローワーク」や、次でご紹介する「地域(限定)の求人」、「ネット求人」でも「求人」としては同じであり、特に違いはないわけなのですが、これまた”採用する側”の企業からすると大きな違いがあるというのがこの「ハローワーク」を利用した転職です。

それは、既にこの記事でも何度も触れている通り、ズバリ「コスト=仲介手数料」が不要だということです。

「飛び込み」など、直接的なアプローチによる転職活動を行うことで、企業側は転職サイトやエージェントの様な第三者を介すことなく人材を採用でき、余計な手数料がかからずに済むというお話は既にした通りです。

でも、採用する側から見た場合、「第三者」を介した転職活動のうち、この「ハローワーク」に関しては、手数料が要らないのです。

一方で、ハローワークというのは、前出の転職サイトやエージェントといった、いわゆる”民間”の第三者とは異なり、正式には「公共職業安定所」と呼ばれる、「法」に基づいた形で設置・運営されているものですので、莫大な手数料が必要になるといったことはないわけです。(厚生労働省設置法第23条第1項)

ただ、企業側から見ると、繰り返し言っている様に、コスト面でのメリットは大きいわけですが、転職する側である薬剤師さんからすると、ハローワーク側の積極性やサポート体制といった面に関して言えば、「少し物足りない」と感じる部分はあるかもしれません。

当然と言えば当然なのですが、ハローワークの人たちは転職希望者を何人転職させたら業績がどうなるとか、利益がいくら上がるといったような「インセンティブ」はありません。

一方で、民間の転職サイトなどは登録してくれている転職希望の薬剤師さんたちに魅力的な転職先を紹介し、その実現後に企業側から受け取る手数料で利益を生み出している以上、薬剤師さんをしっかりとサポートして転職を実現してもらおうというインセンティブが(非常に強力に)働いてくることになります。

したがって、あなたがもしハローワークで魅力的な転職先を見つけたというのであれば、企業側のコスト面を考えた場合には、すんなりとその流れで採用のプロセスへと入っていった方が良いでしょう。ただしその際、ハローワークに”過度に”サポートを期待し過ぎてはいけません。選考プロセスにおける手厚いサポートや積極的なフォローといったものを期待するのであれば、やはりハローワークではなく、転職サイトを利用した方が賢明かと思います。

地域の求人

これはいわゆる新聞の折り込みチラシに入っているような紙媒体の広告を中心に指しています。

これも、採用する企業側からすると、基本的には「広告の出稿料のみ」ということでコストはある程度限定できますが、これらの「地域性の高い」媒体による採用活動というのは、地元志向の強い転職希望者への周知が図れるという意味で有効です。

特に、結婚や出産を機に実家近くへと越して来て職場を探しているという人や、もともと地元志向の強い人というのは、労働条件等によっぽどの不満が出てきたり、家庭の事情等のやむを得ない理由などが無い限りは、比較的長期にわたる継続勤務が見込まれますので、雇用の安定という意味においても、”Win-Win”の関係を築くことができると言えるでしょう。

転職サイトでは拾い切れていないような、地方の比較的規模の小さな会社であるとか、それこそ「自宅からなるべく近い方が良い。」という通勤距離を優先条件とした転職活動をしている人などにとってみれば、こうした「地域密着型」の情報というのも重宝する部分もあるかと思います。

ネット上の求人

「言わずもがな」、ですね。

今や誰もがネット上で情報収集を行い、転職サイトを利用した転職活動を行っていますので、改めて説明する必要もないでしょう。というより、既に当サイトをご覧いただいている時点で、このネット求人を探す過程で辿り着いたという人も多いかもしれません。

ただし、「ネット上の求人」とは言っても、「転職サイト」以外に展開されている求人というものも存在します。

それが、「企業独自で転職者のための情報サイトを運営」していたり、「何社かの企業が”グループ”で採用活動をするための専門サイトを立ち上げている」といった場合です。

「飛び込み」の章でもお話ししましたが、こうした個別企業が自社独自の転職者募集をかけているという場合であれば、転職の際のスムーズなやりとりやサポートといった部分を気にしなければ、あえて転職サイトを活用しなくても良いと言えるかと思います。

逆に言えば、ネット上で自分で色々と調べている中で、理想に近そうな会社を見つけた場合であったとしても、「転職サイト」に登録さえしていれば、その担当者に問い合わせてみて、「ここに入りたいんだけど、どうやって準備を進めていけば良い?」といった形でサポートをお願いするという活用方法も有効だと言えます。

冒頭でご紹介した、転職サイトの「網羅性」という意味においては、様々な企業や病院といった候補先と幅広くネットワークを構築しているとは言え、もちろんそれは100%ということではありません。

「あなたが本当に探し求めていた会社」や「そこでしかできない仕事」というように、”唯一無二の存在”を探し出すためには、あなた自身でも情報収集を始めとしたアクションを起こしていくといったことも大切です。

「転職サイト」というのは、あくまで「うまく使いこなす」ということが大切になってきますので、忙しい中で効率的な転職活動を行うためには、転職サイト側に丸投げできる部分は任せてしまうということも重要ですが、最終目標である「理想の職場を手に入れる」ためには、「自分でも何かできることはないか。」と考える”姿勢”というものも大切にしておかなければなりません。

まとめ

さて今回は、改めて「転職サイトを利用する”意味”」といったことを再確認した上で、そういった「第三者機関」を”利用しない”転職方法というものについて考えてきましたが、いかがでしたでしょうか。

転職活動をする側である薬剤師さんには見えない部分で”お金”が動いていたり、それぞれの方法にはそれぞれのメリット・デメリットといったものが存在していたりと、意外と”目からうろこ”と感じるような要素もあったのではないかと思います。

どんな方法で転職活動をするにせよ、転職を成功に導くためには、転職に関する様々な情報を収集し、それらを駆使して、行きたい会社に入社するための適切な対策と準備を行っておく、ということが非常に重要になってきますので、当サイトの様々な記事も是非併せてご覧いただきつつ、理想の職場を手に入れてもらえればと思います。

それでは。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。この記事が役に立ったと思ったら、下記リンクより是非シェアもよろしくお願いします!

シェアしていただいた方、ありがとうございました!

© 2024 薬剤師転職の味方・ファーマン